人事制度の構築・改定のサポート 目標管理制度や評価制度、給与体系の構築やリニューアルの支援をいたします。私たちは、御社の戦略と社員のキャリアのためにぴったりな制度作りを行います。実際に、人事部員としてやってきた経験から、「運用」を大事にした制度設計を行います。特に評価制度の場合は、評価者研修までを業務の範囲としてお受けします。また、社内への展開や説明会の支援も行います。
組織カウンセリング 「経営理念が浸透しない」「どうも組織の連携がうまくいかない」そんな悩みはありませんか。経営とは何を経営するものですか? 組織? いや「人を経営」するのです。一方で、一人ひとりに合ったスタイルで仕組みを丁寧に運用していますか。事業計画と組織体制はマッチしていますか。社員のスキルは計画に追いついていますか。御社の組織運営のどこに課題があるか、一緒に考えましょう。
社員・職場訪問カウンセリング 問題を抱えている社員を見過ごしていませんか。私たちは、さまざまな環境が社員に与える影響に目を向け、その問題の本質を発見し、本人の視野が開けて前向きな気持ちになれるプログラムを開発しました。心理カウンセラー資格を持つ総務人事部長が、あなたの社員の話を個別に伺います。本人の意思を尊重しながら必要な情報を共有し社員の突然の離職を防止します。
人材育成・企業内研修のサービス 人事部長として、新卒新入社員研修から中堅社員研修、新任管理職研修、執行役員研修などの階層別研修。営業力強化研修やビジネスマナー研修、パソコンスキルアップ研修などのスキル強化研修まで、実際にコンテンツを作成し、講師として教壇にたってきました。企業内研修の目的は、社員の能力向上が業績に結び付くことです。私たちは、コンテンツに現場の実際を取込むことで、戦力アップにつながる研修を実施します。
採用支援サービス 新卒新入社員から中途社員、幹部クラスの人材採用まで、従事した企業で多くの採用に実績を残してきました。特筆は、それぞれが知毎度も低く、条件的にはどちらかというと厳しい採用ばかり。募集要項の形式知だけでは優秀な人材は振り向いてくれませんでした。会社の雰囲気な逆にしんどいことなど暗黙知もしっかりと伝えていく、会社に合った採用戦略と労力を惜しまないこと、これが基本です。といっても、採用に人事の戦力を回すことは大変です。私たちにおまかせください。
必要な時だけ総務人事部長サービス 中小企業の中には、社長が総務も人事も兼務していて、まだ若い総務人事部員の日々のこまごました相談に対応しておられるのではないでしょうか。「ちょっと代わりに対応してくれる人が欲しい」「管理職を採用する余裕はない」そんなお悩みに対応するサービスです。御社の総務人事部員からの相談や社長からの特命事項などの課題についても、スポットで対応いたします。※基本は、リモートでの対応になります。
9月 17, 2022 By kawamata in危機管理 【帰宅困難者を出さない】台風接近時の帰宅指示のタイミング 帰宅困難者を出さない 大型の台風14号が、沖縄から九州へ、明日には西日本を通る予想です。 総務人事部として、台風時の出勤退勤について事前に作戦を決めておきましょう。 大方針は、「帰宅困難者を出さない」です。 […] Read More
9月 12, 2022 By kawamata in人財育成 稲盛和夫先生に学ぶリーダーの条件 リーダーはフォロワーがいるからこそリーダーと言えます。 では、フォロワーがつくためには、どうすればよいでしょう。 ここでは、稲盛先生の著書「生き方」を振り返りながら、先生に学ぶリーダーの条件とはどういうものか解説します。 […] Read More
8月 20, 2022 By kawamata in採用 【採用担当者必見】応募者がない?! 応募者の心理段階を管理して課題を解決 募集しているのに応募者が来ない、辞退されてしまう 採用担当者として一番の悩みは? 「まったく応募者がない。」、「せっかく内定を出したのに辞退されてしまう。」です。高い募集費を使っても採用が採れないという悩みでしょう。私も […] Read More
コメントを投稿するにはログインしてください。